• Home
  • Ameblo

くれす太の。

写真部。お酒とベイスターズと自転車が好き。

2016.06.01 08:51

でかいから!

ここまでデカイか(笑)これ飲んだら帰りま〜すm(_ _)m

2016.06.01 08:23

反省してます\(-_-;)

結局11本のバスを乗り継ぎ、厚木に帰ってきましたm(_ _)m誰もいない朝の始発バス、近所なのに知らないルートを発見したり、山の空気を深呼吸したり、「近代の大山詣ルート」や廃線跡たどりしたり、昔住んでた街を訪ねたり、天下の東海道などを乗り回したりしてもうお腹いっぱいバス乗りました...

2016.06.01 05:45

廃線跡

今乗ってる路線は昔あった湘南軌道という鉄道の跡をたどるように走っています。秦野のたばこ葉を国鉄まで運ぶために引かれた路線だそうですよ。https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%98%E5%8D%97%E8%BB%8C%E9%81%93

2016.06.01 05:31

懐かしの

平塚から秦野への路線は金目川に沿って眺めも良かったです。が、川はまともに日の差す側でまともな写真が撮れなんだ^^;秦野駅では乗り継ぎがあまり良くなく、次の行き先に迷うところでしたがようやく二宮行きにありつけました(笑)写真は懐かしい「元最寄りバス停」ここは数年前までくれす太のいた...

2016.06.01 04:11

平塚っ\(^o^)/

さあ着きました。平塚駅。神奈中バスの本拠地、居並ぶバスは圧巻です(笑)はい。そしてすぐ次っ(・∀・)次は秦野のクルマ。せっかく海の近くに来たけどすぐまた内陸に向かう無駄行程www

2016.06.01 03:43

伊勢原エリアへ

七沢からは伊勢原営業所のエリアです(^^)いきなりの山感!もりもりっ!(笑)車内には平塚の七夕のポスターもあります。もうそんな時期かね、っていうか平塚の七夕は梅雨のイメージなんですよね^^;

2016.06.01 02:32

山の空気

バスセンターからなんとなく選んだ路線で厚木の温泉地・七沢へ来ました(・∀・)そろそろ厚木周辺から離れたくなってきたので、ここから伊勢原の方へ向かうことにしましたよ。乗り継ぎも良い!\(^o^)/…けど、バス停の先客は昼間っから地ビール(ビン)をラッパのみしてるおばちゃん(笑)怖く...

2016.06.01 01:54

スタート地点からして

いつも乗るバス停から2つ手前の始発バス停から今日の乗り回しがスタートしましたよ。ここからのバスは平日朝方の4本のみ!(笑)帰りに至っては2本しか走ってません。。。^^;

2016.06.01 01:37

ターミナル

まだたったの3本乗っただけwですが、朝一度来たところへ舞い戻って来てしまいました(笑)この「無駄移動感」がたまらんのです(*´ω`*)次は少し山の方に行ってみようかな?(・∀・)

2016.06.01 00:40

今日はコレで。

今朝、最初にバス乗った時にPASMOにバスの一日乗車券をセット。その時点で計画的、ということですね^^;まずは近所でも家とは方向違いとか、普段乗ることのない路線を乗り回しています(笑)今乗ってるバスを降りたら一日乗車券1030円は元がとれますよ〜\(^o^)/

2016.05.31 23:53

休みの連絡完了…?

急な休みの連絡は上司の会社スマホにメールで良いことになってるのだけど、最近、すぐ返信がないのでちゃんと伝わってるのか不安になります(-_-;)昨日もチームの別メンバーが体調崩して休んだのだけど、メール確認してなくて行方不明騒ぎになってたし(笑)

2016.05.31 23:02

さて。

とりあえず朝ごはん。いつものメニューだけど、今日から値上げ(-_-;)

Copyright © 2025 くれす太の。.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう